少年野球のキャッチャー上達の基本「ブロッキング編」

今回の記事は、前回の「少年野球のキャッチャー上達の基本キャッチング編」の続編になる「ブロッキング編」になります。

キャッチャーの基本の基本ながらも神髄になる「キャッチング編」は下記の記事よりお読み頂けますよ。

目次

キャッチャーのブロッキング

ブロッキングとは、禁止されている「ホームブロック」ではなく、ワンバウンドを処理するキャッチャーの技術を言います。

捕手のブロッキングはワンバウンドを捕ったり止めたりする技術を言いますよ。

ブロッキングは、その名の通りに「ボールをブロックして止める」ことです。

※ クリックで拡大します ↓

キャッチャーのブロッキング

ブロッキングでは「素早い反応」が求められます。

反応をを早くしないと、ボールを後逸したり、大きく逸らしたりします。

ボールを捕れれば良いのですが、捕れない時にでも体の付近にボールを落とす様にします。

野球のレベルが上がる程に、ブロッキングでは判断や対応がコンマ何秒か遅れると後逸する原因にもなります。

キャッチャーのブロッキング1

キャッチャーのブロッキング2

キャッチャーのブロッキング3

キャッチャーのブロッキング4

キャッチャーのブロッキングの上達ポイント

まずブロッキングで素早いミット捌きをするには、ミットを立てて構えることです。

人差し指を真上の12時方向に向けて構えます。

そうする事により左右のどちらでもミットを動かす幅が一定の距離になりやすいです。

また、ミットを素早く下に入れ替えることが出来ますので、素早くブロッキングに入れます。

逆にミットを寝かせて構えると、ミットを下にしながら立てないといけませんので、わずかですが遅れがちになります。

キャッチャーミットの構え方

ブロッキングでは、ボールを大きく弾かない、後逸しない事が最低限求められます。

ランナーが一塁にいる場合には、盗塁されない様に捕るにこした事はありませんが、取れない場合にでも「体の前1M範囲以内に落とす」様にしましょう。

ランナーが三塁にいる場合には、必ず止めるという意思が必要です。

キャッチャーのブロッキングの上達ポイントは3つです。

  1. ミットは立てて構える様にする
  2. 素早く腰を落としてミットを下に付ける
  3. 体を「くの字」にして、ボールを体の正面近くに落とす

伊藤光はミットを1時方向で構えると言います。

キャッチャー上達の方法や指導方法を知りたい場合には、下記の「野球のキャッチャー上達育成プログラム」もチェックして下さいね ^^ /

キャッチャーミットの構え方

少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?

バッティングが7日間で上達するDVD


バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。

西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。

実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!

バッティング上達

メジャー仕込みの内野守備上達DVD


日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。

内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

野球守備

投稿者プロフィール

快音ドットコム
野球に関するお役立ち情報を掲載しています。少しでも野球上達のヒントになれば幸いです。よろしくお願いします ^^ /
人気記事 >> バッティング基本講座!全6回 <<
おすすめの記事