バッティングのミート力を上げる野球のトレーニング用品「コアバット」です。 このコアバットとは「細くて重い」トレーニング用のバットになりますよ。 ティーバッティングやトスバッティングの練習用で、軟式でも硬式ボールでもどちら・・・
「野球用品」の記事一覧
少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?
バッティングが7日間で上達するDVD
バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。
西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。
実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!
メジャー仕込みの内野守備上達DVD
日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。
内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

バッティングで粘りのある下半身作り!股関節や体幹の強化トレーニング
2848PV
バッティングで下半身の粘りには、下半身の強さやバランスの強化が必要です。 そんな体幹トレーニングが出来るのが「レッグコア」になりますよ。 バランスボールを使った練習方法もありますが、バランスボールは場所を取ったり管理が面・・・
インサイドアウトのスイングを身に付けるには?
2999PV
バッティング上達には欠かせない理想で基本とされる「インサイドアウトのスイング」を身に付ける練習方法です。 今回はそんな「インサイドアウトのスイング」を実現する、野球のトレーニング用品「シュプリームスウィング」のご紹介にな・・・
ピッチングのリリースポイントを一定にし指先でボールを弾く練習方法
3046PV
ピッチングでコントロールを良くする方法として、リリースポイントを一定にすることが挙げられます。 今回は、そんなリリースポイントを安定させるトレーニング用品「ピッチングエース」のご紹介です。 ピッチングエースで期待できる効・・・
おすすめの木製バット!メジャーリーガー愛用のmarucci(マルーチ/マルッチ)
3496PV
少しこだわりの木製バットが欲しい!そんな時にはメジャーリーガーも多く愛用している「marucci」のバットはどうでしょうか? 現在は、メジャーリーガーの3割以上が愛用しているバットになります。 marucciは「マルーチ・・・
バッティングで後ろの手でボールを押し込む練習方法
4818PV
よくバッティングで、インパクトの瞬間にボールを後ろの手で押し込む。という表現は聞いた事がありませんか? しかしコンマ何秒の世界ですので、感覚的な表現に近いのではないでしょうか? 実際にインパクトで押し込むと、押し込む前に・・・
メイプル木製バットは板目と柾目のどっちで打てば良いの?
7083PV
木製バットの「メイプル」では板目と柾目でどっちで打てば良いのでしょうか? 通常ならば木製バットは強度が強い「柾目」で打つと言われています。 しかしもう5年ほど前ですが、アメリカのバットメーカー「ロックバット」の検証では、・・・
木製バットの特徴や扱い方や種類について
5321PV
野球の木製バットの特徴・種類・扱い方のご紹介です。 木製バットはミートポイントが狭く、正しいバッティングフォームで打たないと打球が飛びませんので、バッティングの上達に良いんですよ。 金属バットは「力があれば飛びます」が、・・・
竹バットでミート力アップのバッティング上達方法!
3638PV
竹バットをご存知でしょうか? ムクノキで竹を保護して耐久性を増した「合竹のバット」で接合バットに分類されます。 竹は英語で”バンブー”と言いますので「バンブーバット」とも言われるんですね。 公式試・・・
野球のバットの選び方!あなたに合った最適のバットとは?初めてのバット購入
4668PV
野球のバットの選び方で迷うことはありませんか? 最近では本当に色々なバットが出ていますよね。 振り抜きやすいバットバランスの形状 打球感を追求したバット スウィート(ミート)スポットが広いバット ビヨンドシリーズに代表さ・・・
動体視力メガネのビジョナップとは!?
2188PV
動体視力メガネのビジョナップはご存知でしょうか? プロ野球の球団ならば、巨人・広島・ロッテが導入している「動体視力メガネ」を鍛えるメガネになります。 その他にも動体視力が必要な、色々なジャンルのアスリートの中でも浸透して・・・
野球をしている子どもの身長を伸ばすなら!元プロ野球選手も推奨!成長サポートのマックスノビール
1640PV
元プロ野球選手「広島東洋カープの酒井大輔」も太鼓判を押して推奨するのが「マックスノビール」になりますよ。 マックスノビールは「小学生~高校生」用の身長を伸ばすための、子ども成長サポートドリンク(パイン味)になります。 ど・・・
バッティングのスイングスピードを上げる簡単な方法
3011PV
バッティングでどうすれば、強く振ってスイングスピードが増すの? と疑問に思った事はありませんか? バッティングのスイングスピードは色々な練習で積み上がっていくものですが、その土台の前提として「力が伝わる感覚」を身に付ける・・・
バッティングで手首をこねてしまう原因と改善方法
11070PV
バッティングで手首をこねてしまうバッターがいます。 意外と手をこねてしまって悩んでいる…というケースは多いのではないでしょうか? それは、右打者ならば右手の方が力が強いので当たり前とも言えるかもしれません。 手首をこねる・・・