竹バットでミート力アップのバッティング上達方法!

竹バットをご存知でしょうか?

ムクノキで竹を保護して耐久性を増した「合竹のバット」で接合バットに分類されます。

竹は英語で”バンブー”と言いますので「バンブーバット」とも言われるんですね。

公式試合で使用できるのは、小学生~高校生と女子プロ野球までですが、試合用ではなく練習用に使用するのが主な用途になります。

また、竹バットは「硬式用」と「軟式用」があります。

甲子園の常連校や強豪校、大学生、社会人、プロ野球選手にも使用者がいるバットになりますよ。

目次

竹バット(バンブーバット)の特徴は!?

竹バットは「堅くて折れにくい」です。

フリーバッティングでは、ボールを芯で捉えないと振動で手がしびれるので、すぐに芯を外した事が分かります。

またティバッティングやトスバッティングでも振動で芯で捉えていない事が分かります。

バッティング練習で竹バットを使うことで、より芯を意識してミート力が養われます。

練習で折れにくいこと、ミート力を養えることで使用する選手が増えているんですね。

その効果はかなり高くバッティング上達に直結するんですね。落合博満も使用を推奨し、松井秀喜など一流バッターも竹バットを使用して練習を行っていました。

竹バットの使用感

実際に竹バットを使用すると、金属バットとの使用感の違いは以下の通りになりますよ。

  • 金属バットよりも重心がヘッドよりにあるために重く感じる
  • 後ろの手でボールを押し込む感覚が分かる
  • 重いので芯で捉えないとヘッドが振り抜きにくい

などがあり、夜の自主練などでも金属バットに比べると打球音が小さいです。

また、芯の部分は一般的な木製バットと同じです。金属バットと比べて「バットの芯」はヘッドに近い部分にあります。

バットの種類別でのスウィートポイントの違い

金属バットと比べると、木製バット(竹製バット)では芯が狭くてヘッドよりにあるんですね。

バットの芯の比較

竹バットの効果でバッティング上達

上記の使用感と重複する部分はありますが、まとめると以下の通りになりますよ。

  • 芯を意識し練習を行うことでミート力がアップする
  • ヘッドが重いのでヘッドを利用したスイングが身に付く
  • ヘッドが重いのでパワーが付く
  • ボールを押し込む感覚が身に付く

という効果があるんですね。

木製バットのマークの位置!折れにくい使い方

木製バット(竹製バット)には「板目」と「柾目」があります。

ボールが当たる面は、強度が強い部分の「柾目」にするのが木製バットの扱い方になります。

木製バットのロゴマークは「板目」に付いていますので「ロゴマーク及びその裏の部分」がボールに当たらない様にバットを握ります。

☑ 板目(いため)とは丸い年輪模様があり、この面で打つと折れやすいです

柾目(まさめ)とは真っ直ぐの木目で、この面で打つと折れにくいです

木製バットを握る位置

90日保証がある竹製バット!

木製(竹製)バットは消耗品ですので、当たる部分が悪かったり消耗でいつかは折れます。

消耗して使い込んで折れるのは仕方ないとしても、当たる部分が悪くてすぐに折れたら悲しいですよね。そんな時に安心なのが「保証」がある木製バットになりますよ。

何と「90日以内に折れたら1本無料交換」をしてくれるんですね。

また、キャンペーンになれば期間が「120日間」に延長される事もありますよ。

保証はいつまであるのか分かりませんので、気になったらチェックしてみて下さいね。

少年用~大人用まで保証付きで「4,980円」なんです。

保証期間がある竹製バット!楽天ムサシ

少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?

バッティングが7日間で上達するDVD


バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。

西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。

実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!

バッティング上達

メジャー仕込みの内野守備上達DVD


日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。

内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

野球守備

投稿者プロフィール

快音ドットコム
野球に関するお役立ち情報を掲載しています。少しでも野球上達のヒントになれば幸いです。よろしくお願いします ^^ /
人気記事 >> バッティング基本講座!全6回 <<
おすすめの記事