
バッティングのミート力を上げる野球のトレーニング用品「コアバット」です。
このコアバットとは「細くて重い」トレーニング用のバットになりますよ。
ティーバッティングやトスバッティングの練習用で、軟式でも硬式ボールでもどちらでも練習が可能ですよ。
目次
コアバットをもっと詳しく!
コアバットは細いのですが、どれくらい細いかと言えば左の参考画像を見れば一目瞭然でしょう。
ボールと比べて1/3までは細くはありませんが、1/2.5程の細さになりますよ。
また種類は3種類あります。少年野球用から一般用まであるんですね。
バットが細いためのしっかりとボールを捉える必要があります。
また、少しボールの下に当てたいなどの入射角度も練習できます。
さらにミート力を向上させたい場合には、野球のボールでなく「ゴルフボール」でも練習ができるんですね。
対象 | 全長 | 重量 | 備考 |
少年用 | 75cm | 1kg | カラーは青 |
中学生用 | 85cm | 1.4kg | カラーは黒と赤の2種類 |
高校~一般 | 85cm | 1.8kg | カラーは黒 |
コアバットで期待できる効果
コアバットで練習することにより期待できる効果は次の通りになりますよ。
- 芯で捉えるミート力の向上
- バットが重いのでパワーが付く
- バットが細いので振り抜きやすく鋭いスイングが身に付く
という効果が期待できますよ。
コアバットを使用する際の注意点は2点あります。
☑ 軟式ボールでの実打は可能ですが、硬式ボールでのフリーバッティングには使用しない方が良いです。
☑ バットの重さは1.5倍以上と説明があるのですが、実際には1.8倍~2倍程あります。
ですので、練習をする際には「バットのヘッドが下がらない様」に注意しましょう。
ヘッドが下がる具体的な説明は、下記の記事からご紹介していますよ。
少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?
バッティングが7日間で上達するDVD
バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。
西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。
実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!
メジャー仕込みの内野守備上達DVD
日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。
内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

投稿者プロフィール

-
野球に関するお役立ち情報を掲載しています。少しでも野球上達のヒントになれば幸いです。よろしくお願いします ^^ /
人気記事 >> バッティング基本講座!全6回 <<
最新の投稿
野球コラム2018年9月16日韓国プロ野球を見に行こう⚾ソウル蚕室野球場
野球指導2017年12月16日野球の配球のセオリー!これで基本はバッチリ!
野球指導2017年12月7日キャッチャーのスローイングを速くするには?Vol.2補足編
野球指導2017年12月3日キャッチャーのスローイングを速くするには?