
野球でメンタルトレーニングをしてメンタルを鍛えたいと思いませんか?
今回はそんなメンタルトレーニングのDVDのご紹介です。
野球だけでなく、色々なスポーツから仕事や私生活まで使えるのがメンタルトレーニングなんですね。
人生においてもメンタルの持ち方は非常に大切になりますよね。
目次
プレッシャーに弱かったり緊張をし過ぎる場合に最適!
- 野球の試合中のピンチでマイナス思考になってしまう。
- チャンスで打席が回って来てそうだけど、打てなかったらどうしよう?
- 守備でエラーをしたらどうしよう?
など、大事な場面になればなる程に考えすぎる事はありませんか?
プレッシャーに弱かったり、過度な緊張をしやすかったりすれば、普段の動きが出来なくなり、エラーやミスに直結してしまいます。
練習では出来るのに、本番では出来なかったりミスをしてしまったりする経験ですね。
プレッシャーで体が動かずに固まってしまうなどのケースならば、メンタルトレーニングが必要かもしれません。
プレッシャーを跳ね返す考え方
期待が大きくなればなる程にかかってくるのがプレッシャーですよね。
緊張も同様で、期待に応えようとするプレッシャーと言う見えない重圧になります。
野球だけでなく、スポーツ選手や普段から緊張をしやすい場合には、その思考を変えてみませんか?
1日10分から出来るメンタルトレーニングがあるんですよ。
一流は思考のコントロールも出来る!
例えば野球で、打たないと負けてしまうけどチャンスの状況で打席が回ってくるとします。
- ここで打てばヒーローだ!
- 打てなければ自分のせいで負けてしまう・・・
と2通りの考え方があります。
しかし、どの様なバッター(選手)でも、両方の考えが頭をよぎってしまいます。
それは大事な場面になればなる程に、色々な事を考えてしまうのが普通だからなんですね。
一流のプロならば、その両方の思考を受け入れてコントロールする術を知っています。
そんなメンタルトレーニングができるのは、野球以外にも色々なアスリートへのメンタルトレーニングの指導実績がある「西田文郎直伝の本番で実力を発揮するメンタルトレーニング」なんですよ。
もしメンタル面を鍛えたいと思っている場合には、一度チェックしてみて下さいね。
プロスポーツ選手やメダリストも多く実践しているメンタルトレーニングになりますよ。
少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?
バッティングが7日間で上達するDVD
バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。
西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。
実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!
メジャー仕込みの内野守備上達DVD
日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。
内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

投稿者プロフィール

-
野球に関するお役立ち情報を掲載しています。少しでも野球上達のヒントになれば幸いです。よろしくお願いします ^^ /
人気記事 >> バッティング基本講座!全6回 <<
最新の投稿
野球コラム2018年9月16日韓国プロ野球を見に行こう⚾ソウル蚕室野球場
野球指導2017年12月16日野球の配球のセオリー!これで基本はバッチリ!
野球指導2017年12月7日キャッチャーのスローイングを速くするには?Vol.2補足編
野球指導2017年12月3日キャッチャーのスローイングを速くするには?