
ベースランニングの基本は、次の塁を狙う時にベースの手前から外に膨らんで回る様に走ります。それは「一塁から二塁、二塁から三塁」に進む場合も同じになります。
ベース前で膨らまないと、走る勢いで次の塁へ進む時に大きくオーバーランをしてしまい、次のベースへの到達時間が遅くなるからです。
一塁で止まる時でも外野ヒットなど余裕がある場合ならば、いつでもセカンドを狙える様に同じ様にオーバーランをします。
目次
ベースランニングについて
内野ゴロでは、一塁ベースへは直線で駆け抜けて、ベースの角を左足で踏んだら「右側のファールゾーン」へ逃げます。
際どいプレーの際に、ファールゾーンへ逃げればタッチをされてもアウトにはなりません。
一塁へ駆け抜けるランでは、一塁手(ファースト)と交錯しない様にベースの外の角を「左足」で踏み(蹴り)ます。
二塁や三塁へ進む場合には、際どいプレーはスライディングを使いオーバーランをしない様にします。もちろん余裕があればオーバーランをして、相手がミスをすればすぐに次の塁を狙う準備をします。
実際のベースランニング
それでは、実際に画像でプロ野球選手のベースランニングを見ていきましょう♪
ベースランニングを参考にするのは、ロッテの「角中勝也」です。
走塁の際には、姿勢を前傾姿勢にすることが大事です。
陸上の短距離走と同じで、前傾姿勢で走り出すことにより加速する事が出来ます。
徐々に一塁ベースへ向かうにつれて、外側へ膨らんでいきます。
一塁へのオーバーランです。
上記で説明した様に、駆け抜ける場合には直線に走りファールゾーンへと入ります。
ベースは内側を蹴り、踏む足は「左足」が基本になります(一塁への駆け抜けはベースの外を踏む)
ベースランニングの際には、走り出しだけでなく「前傾姿勢」を保ちます。
前傾姿勢を保つことにより、急な帰塁にも体の向きを入れ替えやすいからです。
二塁も一塁ベースと同様に膨らんで走ります。
二塁ベース到達直前の別角度のカメラです ⇓
ベースを踏むのは「左足」ですが、歩幅で足が合わない場合には、無理せずに右足で踏んでもOKです。
踏む足を気にして「減速しないこと」が大事です。
一塁から二塁、二塁から三塁と同じ様に膨らんで走ります。
ベースを「左足」で蹴ることにより、体の傾きが作りやすく次の足が出やすいです。
前に進む走る力が外へ逃げない様に走ります。
走る力が外へ逃げると転倒してしまう事もあります(笑)
また足が疲れてもつれて転倒するケースもあります(笑)
三塁を駆け抜ければ、ホームベースまでは一直線に走ります。
ゴロン・・・
そのままの勢いで立ち上がる角中さんw
ホームで際どいプレーでは、キャッチャーの後ろへ回り込みスライディングで手や足を使いタッチをかわします。
ベースランニングの一周のタイムは!?
下記はシーズンオフのベースランニングの参考記録になります。
ベースランニング対決4人1組「ヤクルトvsロッテ」です。
☑ ヤクルト代表
☑ ヤクルト捕手「中村悠平」は16秒3
☑ ヤクルト外野手「川崎成晃」は14秒3
☑ ヤクルト外野手(元投手)の「雄平」は15秒3
☑ ヤクルト内野手・外野手「三輪正義」は14秒7
☑ ロッテ代表
☑ ロッテ外野手「清田育宏」は14秒2
☑ ロッテ外野手「角中勝也」は転倒しつつも16秒2
☑ ロッテ内野手「大嶺翔太」は13秒8
14秒切りのタイムが出ました!
☑ ロッテ外野手「岡田幸文」はコンマが分からなかったので不明です ^^;
ベースランニングのタイムは転倒のハプニングがあるも「ロッテ」が圧勝でした。
少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?
バッティングが7日間で上達するDVD
バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。
西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。
実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!
メジャー仕込みの内野守備上達DVD
日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。
内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

投稿者プロフィール

-
野球に関するお役立ち情報を掲載しています。少しでも野球上達のヒントになれば幸いです。よろしくお願いします ^^ /
人気記事 >> バッティング基本講座!全6回 <<
最新の投稿
野球コラム2018年9月16日韓国プロ野球を見に行こう⚾ソウル蚕室野球場
野球指導2017年12月16日野球の配球のセオリー!これで基本はバッチリ!
野球指導2017年12月7日キャッチャーのスローイングを速くするには?Vol.2補足編
野球指導2017年12月3日キャッチャーのスローイングを速くするには?