バッティングでボテボテのゴロが多い原因は下半身の内転筋!

バッティングでボテボテのゴロが多くて、ライナー性の当たりや外野までボールが飛ばない。というケースについての解説になります。

バッティングでボールに力負けしている原因の一つとして「下半身の力不足」があげられます。

下半身の安定した姿勢から、上半身からバットへパワーを伝える事ができます。

目次

バッティングの下半身は内転筋が重要!

内転筋とは簡単に言えば「太ももの内側の筋肉」になります。

バッティング内転筋

プロ野球選手でも、長打力のあるホームランバッターは、強い下半身からパワーを生み出します。

ですので、それだけ大きな力が作用するために下半身の怪我も多くなるんですね。

バッティングでの下半身の大きな役割は「移動と回転」になります。

スムーズな回転と体重移動の連動は「体の内側から内側」になります。

そのために「内転筋が重要」になってくるんですね。

そして、バッティングのタイミングもステップをしてタイミングを取ります。

下半身は強いパワーを生むだけでなく、バッティングのタイミングにも関わる重要な役割をするんですね。

子どもと大人のバッティングの回転の違い

体が出来上がっている大人では、バッティングの回転(骨盤の回転)には内転筋を使う事が重要です。

スムーズな回転とパワーが生まれます。

では小中学生の子どもはどうでしょうか?

まだ骨や筋肉が成長過程の子どもは、骨盤も出来上がっておらず骨盤自体が小さいために回転がしやすいんですね。

ですので、まだ体が小さいうちはあまり内転筋は意識しなくても良いでしょう。

体が大きくなり出来上がっているならば、内転筋を鍛えることにより下半身がより一層強くなっていきます。

日常生活や動作で内転筋を使う事は少ないために、内転筋は意識して鍛えていく部分になりますよ。

少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?

バッティングが7日間で上達するDVD


バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。

西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。

実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!

バッティング上達

メジャー仕込みの内野守備上達DVD


日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。

内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

野球守備

投稿者プロフィール

快音ドットコム
野球に関するお役立ち情報を掲載しています。少しでも野球上達のヒントになれば幸いです。よろしくお願いします ^^ /
人気記事 >> バッティング基本講座!全6回 <<
おすすめの記事