
バッティングで、スイングが遅くてボールが遠くまで飛ばない原因と改善方法になります。
スイングスピードが遅いと打球の飛距離が伸びません。
逆にスイングスピードが速いと打球の飛距離が伸びていきます。
ホームランバッターや長距離バッターと呼ばれる打者は、スイングスピードが速いです。
プロ野球でスイングスピードが速いバッターは「中田翔・柳田悠岐・中村剛也・阿部慎之助」ではないでしょうか。
目次
スイングスピードが遅い原因
スイングスピードが遅い原因として考えられる事は大きく3つあります。
① 手打ちになっている
バッティングでの体の使い方が分かっていない事が多いです。
少年野球を始めたばかりの頃に見られるのが「手打ち」になります。
このケースでは、バッティングの基本的な動作を身に付けたいですね。
下記の記事よりバッティングの基本を掲載していますよ。
② 体の開きが早いことが原因
体の開きが早いと下半身と上半身のねじれが生まれにくいです。
下半身からのパワーが上半身とバットに伝わる様なスイングが出来ません。
体の開きが早いケースでは、下記の記事を参考にしてみて下さい。
体の開きを抑える練習は下記の記事で紹介している「前足逆向きティー」の他に「後ろからのティー」で体の開きが抑えられる練習が出来ますよ。
☑ 後ろからのティーバッティング
後ろからのティバッティングではボールを引きつけて打てる様になりますので、体の開きを意識しながら練習が行えます。
③ バットのヘッドが走らないことが原因
しっかりとした「インサイドアウト」のスイングが出来ていない事が原因になります。
ドアスイングになっているかもしれません。
ドアスイングとインサイドアウトについては下記の記事からご紹介していますよ。
ドアスイングの改善方法として「横からのティー」があります。
☑ 横からのティーバッティング
グリップエンドからバットを出す意識でスイングをします。
画像では普通に正面に打ち返していますが、ドアスイングの矯正の場合には、トスした相手に打ち返します。
少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?
バッティングが7日間で上達するDVD
バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。
西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。
実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!
メジャー仕込みの内野守備上達DVD
日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。
内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

投稿者プロフィール

-
野球に関するお役立ち情報を掲載しています。少しでも野球上達のヒントになれば幸いです。よろしくお願いします ^^ /
人気記事 >> バッティング基本講座!全6回 <<
最新の投稿
野球コラム2018年9月16日韓国プロ野球を見に行こう⚾ソウル蚕室野球場
野球指導2017年12月16日野球の配球のセオリー!これで基本はバッチリ!
野球指導2017年12月7日キャッチャーのスローイングを速くするには?Vol.2補足編
野球指導2017年12月3日キャッチャーのスローイングを速くするには?