
バッティングでボールには当たるんだけど、強い打球が打てない、打球が飛ばないなんて事はありませんか?
ミートは出来るけど打球が飛ばないというケースです。
ちなみにミートが上手く、バットコントロールに優れたプロ野球選手として「イチロー・長谷川勇也・内川聖一・鳥谷敬・角中勝也」などの選手があがるのではないでしょうか。
目次
腕の使い方に原因があるケース
まず、ミートは出来るけど打球が飛ばない原因として、上半身ならば「腕の使い方」で下半身ならば「体重移動」に原因があるケースが多いです。
まずは上半身の腕の使い方から確認してみて下さい。
- 前のワキが極端に開いていないか?
- 後ろの肘が伸びきっていないか?
という2点です。
インパクト時には、両腕と胸が「五角形」になっている事でボールに力が伝わります。
この形を潰さずに肘が伸びきらない事で強い打球が打てます。
バッティングのスイングについての記事で、上半身の解説をしていますので一読下さい。
体重移動ができていないケース
しっかりと軸足(後ろ足)に体重移動をして、軸足の内転筋 ⇒ 前足の内転筋 ⇒ 上半身に力が伝えられていない事が原因のケースです。
下半身のパワーを利用して腰の回転、肩の回転を鋭くしてスイングをしていきましょう。
体重移動については下記の記事からお読み頂けますよ。
少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?
バッティングが7日間で上達するDVD
バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。
西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。
実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!
メジャー仕込みの内野守備上達DVD
日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。
内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

投稿者プロフィール

-
野球に関するお役立ち情報を掲載しています。少しでも野球上達のヒントになれば幸いです。よろしくお願いします ^^ /
人気記事 >> バッティング基本講座!全6回 <<
最新の投稿
野球コラム2018年9月16日韓国プロ野球を見に行こう⚾ソウル蚕室野球場
野球指導2017年12月16日野球の配球のセオリー!これで基本はバッチリ!
野球指導2017年12月7日キャッチャーのスローイングを速くするには?Vol.2補足編
野球指導2017年12月3日キャッチャーのスローイングを速くするには?