
バッティングで下半身の粘りには、下半身の強さやバランスの強化が必要です。
そんな体幹トレーニングが出来るのが「レッグコア」になりますよ。
バランスボールを使った練習方法もありますが、バランスボールは場所を取ったり管理が面倒だから嫌だなぁ…というケースに「レッグコア」が良いんですね。
レッグコアの長さは一般用のバットと同じくらいの長さになりますよ。
目次
股関節と体幹強化サポート「レッグコア900」
900と言うのはレッグコアの長さになります。
下記の説明写真を見て想像が付く通りに、不安定な台の上でバランスを鍛えていきます。
両足を乗せて、レッグコアの上で素振りなどを行います。
一見すれば「簡単そうだな…」と思われるかもしれませんが、普段運動をしていないお父さん、お母さんは乗るだけでもバランスを取るのが難しいんですよ。ゴルフをする場合にはゴルフのスイングの練習も出来るんですね。
レッグコアで得られる効果!
力強いバッティングに必要な体幹とバランス力が養われます。
レッグコアを使うことにより、普段使わない筋肉も使うために体幹が鍛えられるんですね。
股関節周辺や内転筋、下半身全体や体幹強化(軸の安定)が図れますよ。
レッグコアはバッティングで大きく4通りの使い方があります。
① 軸足のかかとだけレッグコアに乗せて、前足はレッグコアに乗せずに前に置く
この練習で体の開きを抑えるスイングが練習できます。
② 前足のかかとだけレッグコアに乗せて、軸足はレッグコアに乗せずに前に置く
バットを押し込む様なイメージでスイングの練習が出来ます。
③ 両足のかかとをレッグコアに乗せてスイングをする
④ 両足の全てをレッグコアに乗せてスイングをする
という練習方法があります。またバッティングだけでなくピッチングにも使えるんですね。
室内でも屋外でも利用できます。裸足や靴下では足の裏が痛くなる事がありますので、靴を履く事をおすすめしますよ。
少年野球のバッティング上達で一番大切な事とは?
バッティングが7日間で上達するDVD
バッティングで一番大事なことを教えてくれる野球DVDです。
西武ライオンズで活躍した「垣内哲也」と「大塚光二」がプロの技術・知識・修正法・指導法を教えてくれますよ。
実践者の中には強豪校でレギュラーを取ったり、甲子園で活躍したりと実績もNo.1なんです!
メジャー仕込みの内野守備上達DVD
日本プロ野球・メジャーリーグ日米で活躍する現役プロ野球選手「川﨑宗則」が直伝してくれる実践守備マスタープロジェクトのDVDです。
内野守備が上達したい!レギュラーを捕りたい!など二遊間やサード上達の近道になるDVDなんですよ。

投稿者プロフィール

-
野球に関するお役立ち情報を掲載しています。少しでも野球上達のヒントになれば幸いです。よろしくお願いします ^^ /
人気記事 >> バッティング基本講座!全6回 <<
最新の投稿
野球コラム2018年9月16日韓国プロ野球を見に行こう⚾ソウル蚕室野球場
野球指導2017年12月16日野球の配球のセオリー!これで基本はバッチリ!
野球指導2017年12月7日キャッチャーのスローイングを速くするには?Vol.2補足編
野球指導2017年12月3日キャッチャーのスローイングを速くするには?